コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特定非営利活動法人 遠州精神保健福祉をすすめる市民の会(E-JAN)

  • ホーム
  • E-JANとは
    • E-JANとは
    • 定款
    • 会員募集
  • E-JAN事業
    • たけのこくらぶ
    • じゃんだらにぃ
    • E-JAN通信(会報)
  • 受託事業
    • 障害者相談支援事業所ぷらたなす
    • 地域若者サポートステーションはままつ
    • ひきこもりサポートセンターこだま
    • 浜松市自殺対策における多職種連携支援業務
    • 浜松市発達支援広場
  • 関係事業
    • 浜松子ども支援NET
    • らしく浜松
  • アクセス(地図)
  • お問い合わせ
  • お知らせ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 su

令和5年5月28日(日)令和5年度 第1回 E-JAN茶話会

日頃のことやメンタルヘルス、E-JAN の活動のことなど、自由に語り合う会です!どなたでも参加できます。聞くだけでも大丈夫です。お気軽にご参加ください。 日時 令和5年5月28日(日)13時30分~15時30分(10分の […]

2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 su

E-JAN通信、通算58号を掲載しました

E-JAN通信 通算58号(令和5年3月発行)を掲載しました。 pdfで読むことができますので、ぜひご覧ください。 紙で読みたい方は、E-JAN事務局へご連絡いただければお送りします。 通算第58号(pdf/約750KB […]

2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 su

令和5年2月26日(日)お楽しみサロン『上手な写真の撮り方』

お待たせしました!!コロナ禍でしばらくの間、お休みをしていた「お楽しみサロン」を開催します。 日時令和5年2月26日(日) 13時半~15時半内容「上手な写真の撮り方」「幻聴妄想かるた」集合場所曳馬協働センター 302講 […]

2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 su

【浜松子ども支援NET】講演会のお知らせ

E-JANも参加している、『浜松子ども支援NET』の講演会が行われます。  埼玉医科大学児童精神科医の桑原斉先生をお招きし、現代社会に求められる子育て・支援についてをお話ししていただきます。 保護者だけで子どもを育てるの […]

2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 su

E-JAN通信、通算57号を掲載しました

E-JAN通信 通算57号(令和4年8月発行)を掲載しました。 pdfで読むことができますので、ぜひご覧ください。 紙で読みたい方は、E-JAN事務局へご連絡いただければお送りします。 通算第57号(pdf/約960KB […]

2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 su

令和4年度 通常総会を実施しました

令和4年6月12日(日)13:30から、令和4年度E-JAN通常総会が行われました。 全ての議案が承認され、無事に終了しました。ご協力ありがとうございました。 会員の皆様には、総会資料を発送させていただいております。もし […]

2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 su

E-JAN通信、通算56号を掲載しました

E-JAN通信 通算56号(令和4年3月発行)を掲載しました。 pdfで読むことができますので、ぜひご覧ください。 紙で読みたい方は、E-JAN事務局へご連絡いただければお送りします。 通算第56号(pdf/約990KB […]

2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 su

【絆PJ】第10回 絆プロジェクト事例報告会

浜松市自殺対策における多職種連携支援業務(絆プロジェクト)事務局から、事例報告会のご案内です。 第10回 絆プロジェクト事例報告会 先進地の事例に学ぶ自殺対策 ~絆プロジェクトの事例を振り返り~   2022年 […]

2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 su

【こだま】ひきこもりの子ども・若者にどう寄り添うか(R4.2.27講演会)

ひきこもりサポートセンターこだまから、講演会のお知らせです。 第1部では臨床心理士・公認心理師 野呂耕助氏の講演、第2部ではE-JANも参加している『浜松子ども支援NET』の皆さんとトークセッションを行います。 参加費は […]

2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 su

【こだま】こだま紹介YouTubeができました

こだまを(だいたい)「1分で」紹介する動画ができました。 ぜひ、こだまのホームページからyoutubeをご覧ください! こだまを(だいたい)「1分で」紹介する動画   こだまのイベント動画も見ることができる、こ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

  • 2023年5月2日令和5年5月28日(日)令和5年度 第1回 E-JAN茶話会
  • 2023年3月22日E-JAN通信、通算58号を掲載しました
  • 2023年2月22日令和5年2月26日(日)お楽しみサロン『上手な写真の撮り方』
  • 2022年10月6日【浜松子ども支援NET】講演会のお知らせ

特定非営利活動法人 遠州精神保健福祉をすすめる市民の会

  • 〔事務局営業時間〕8:30-17:30
    〔休日〕土曜、日曜、祝日、年末年始
  • Tel.053-461-6045
  • Fax.053-545-6059
  • 〒430-0901 浜松市中区曳馬二丁目8-19
    GoogleMaps
  • ホームページ https://npo-e-jan.com
  • E-mail info@npo-e-jan.com
  • 活動ごとの営業時間・所在地・連絡先は各事業のページでご確認ください
  • E-JANトップページ
  • E-JANとは
    • E-JANとは
    • 定款
    • 会員募集
  • E-JAN事業
    • たけのこくらぶ
    • じゃんだらにぃ
    • E-JAN通信(会報)
  • 受託事業
    • 障害者相談支援事業所ぷらたなす
    • 地域若者サポートステーションはままつ
    • ひきこもりサポートセンターこだま
    • 浜松市自殺対策における多職種連携支援業務
    • 浜松市発達支援広場
  • 関係事業
    • 浜松子ども支援NET
    • らしく浜松
  • アクセス(地図)
  • お問い合わせ
  • お知らせ

©2016-2023 特定非営利活動法人 遠州精神保健福祉をすすめる市民の会

MENU
  • ホーム
  • E-JANとは
    • E-JANとは
    • 定款
    • 会員募集
  • E-JAN事業
    • たけのこくらぶ
    • じゃんだらにぃ
    • E-JAN通信(会報)
  • 受託事業
    • 障害者相談支援事業所ぷらたなす
    • 地域若者サポートステーションはままつ
    • ひきこもりサポートセンターこだま
    • 浜松市自殺対策における多職種連携支援業務
    • 浜松市発達支援広場
  • 関係事業
    • 浜松子ども支援NET
    • らしく浜松
  • アクセス(地図)
  • お問い合わせ
  • お知らせ

特定非営利活動法人 遠州精神保健福祉をすすめる市民の会

  • 〔事務局営業時間〕8:30-17:30
    〔休日〕土曜、日曜、祝日、年末年始
  • Tel.053-461-6045
  • Fax.053-545-6059
  • 〒430-0901 浜松市中区曳馬二丁目8-19
    GoogleMaps
  • ホームページ https://www.npo-e-jan.com
  • E-mail info@npo-e-jan.com
  • 活動ごとの営業時間・所在地・連絡先は各事業のページでご確認ください
PAGE TOP