コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひきこもりサポートセンターこだま

  • ひきこもりとは?
    • 浜松市の相談支援の流れ
  • こだま とは?
    • 交流スペースってどんなところ?
    • 交流スペース に参加するには?
    • 訪問支援を受けるには?
  • こだま全体のお知らせ
  • 交流スペース
  • 社会体験
  • 啓発事業
  • こだま動画
  • サイトマップ

社会体験

  1. HOME
  2. 社会体験
2016-12-20 / 最終更新日時 : 2016-12-20 kodama28 社会体験

【社会体験活動】みかん収穫作業

連続投稿失礼いたします。 今年度も、みかん農家さんのところで、みかんの収穫体験をしています。スタッフの私も、この時季は、メンバーさんと一緒にみかんを収穫します。4年目ともなると、少しずつコツもつかめるようになってきた・・ […]

2016-12-20 / 最終更新日時 : 2016-12-26 kodama28 社会体験

【社会体験活動】フラワーパーク

今月もフラワーパークにて、社会体験活動の一環で、植物のお手入れをしました。今回は植え替えです。一緒に参加したメンバーさんとスタッフで作業の確認をしたり、時には雑談をしたりしながら、2時間の作業を行いました。 きれいに見え […]

2016-04-20 / 最終更新日時 : 2016-12-26 kodama28 社会体験

【社会体験活動】フラワーパーク

 社会体験活動の一環で、フラワーパークにて植物のお手入れをさせていただいています。今回は藤棚の下の除草作業です。藤もそろそろ見ごろを迎え、お客さんもたくさん来ていました。 いいね!

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

  • 2023-09-29交流スペース交流スペース10月の予定
  • 2023-09-25交流スペース動画こだま花火☆2023☆
  • 2023-09-25こだま全体のお知らせ令和5年度 ひきこもり家族教室のお知らせ
  • 2023-09-05交流スペース交流スペース9月の予定

カテゴリー

  • こだま全体のお知らせ (21)
  • 交流スペース (226)
  • 動画 (16)
  • 啓発事業 (7)
  • 社会体験 (9)

こだま紹介

  • ひきこもりとは?
    • 浜松市の相談支援の流れ
  • こだま とは?
    • 訪問支援を受けるには?
    • 交流スペース に参加するには?
    • 交流スペースってどんなところ?

過去の記事

ひきこもりサポートセンターこだま

住所:〒430-0929
静岡県浜松市中区中央1丁目13-3
ウィスティリアE-one 3F
浜松市若者コミュニティプラザ内
(浜松市市民協働センター3F)
(地図)
TEL:053-453-8744
FAX:053-453-8745
開所時間:9:00-18:00(土日祝・年末年始休み)
※当施設には駐車場がありません。恐れ入りますが、公共交通機関もしくは近隣の有料駐車場をご利用ください。

関連団体リンク

  • 浜松市精神保健福祉センター
  • 遠州精神保健福祉をすすめる市民の会(E-JAN)
  • 地域若者サポートステーションはままつ

浜松市ひきこもり地域支援センター

浜松市ひきこもり地域支援センターは、『浜松市精神保健福祉センター』(浜松市)と、『ひきこもりサポートセンターこだま』(NPO法人 遠州精神保健福祉をすすめる市民の会)とが官民協働で運営しています。

©2016-2023 ひきこもりサポートセンターこだま

MENU
  • ひきこもりとは?
    • 浜松市の相談支援の流れ
  • こだま とは?
    • 交流スペースってどんなところ?
    • 交流スペース に参加するには?
    • 訪問支援を受けるには?
  • こだま全体のお知らせ
  • 交流スペース
  • 社会体験
  • 啓発事業
  • こだま動画
  • サイトマップ
PAGE TOP