自己肯定感の上がる話。
こんにちは。コラムニストの森です。
実はこのブログ、書きだめてますので時事ネタは投稿時には話題遅れになっていることがあります。
声を大にして言いたいことなのですが、決して私が流行遅れなわけではありません。
そんな訳で今回はいつ見てもいい話をお題にします。
日本人は自己肯定感や自尊心が低いと言われています。
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2017/06/23/1387211_08_1.pdf
これを書いている私も若い頃は低かったような気がするので、
この報告書での文科省の分析通り「自己有用感」が低かったからというのはある程度納得できます。
今の私はうざいほどの有能オブ有能感に満ち溢れていますので、当然自己肯定感も高いです。
最低でも給料以上は役に立つつもりで働いてますからね。いつでもお値段以上ニモリ。
長い社会経験を経ればこの様に強靭な自尊心も育ちますが、こんな手間と時間を掛けずとも
出来るお手軽自己肯定感UP術があるんです。マジマジ。
これはある日のこと。
こだまに向かって道をを歩いている時、前を歩く2人の女性に信号待ちで追いつきました。
雰囲気的に姉妹に見える2人が、近づかなくても聞こえるほどの声で楽しそうに話していたので、
強制的に耳に入ってくる話を何とはなしに聞いていました。
JD風姉「ねぇねぇちょっと聞いて!私この前初めて献血したんだけどアレ良いよ!マジで自己肯定感爆上がりしたわ!初めて社会貢献したって実感がある」
JK「え~マジでぇ?私も出来るかなぁ?何処でしてきたの?」
JD風姉「アクト前~。200mlなら出来るかもね~。今度行くとき誘うわ。」
ここで信号が変わりました。
JD風姉と推測した若い女性は清々しい表情で颯爽と歩みだしました。
肩を並べて歩む妹風JKもニコニコと笑顔でした。
それを眺めていた私も二人のフレッシュさにあてられて、久々に献血行こっかなと思いました。
まぁ私の献血は簡単にできる社会貢献もだけど、無料でできる血液検査が目的なんですけどね~。(‘ω’)ノ
目的は人それぞれ。結果が誰かの為になるならいいよね!
献血ルームではジュースが飲み放題!
おみやげもあるよ!
予約もできるが飛び込みでも大丈夫♪